| Home |
2010.08.08
英語の接頭語(辞)もまとめてみた
(関連記事)
英語の接尾語(辞)をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

[A][B][C][D][E][F][G][H][I][J][K][L][M][N][O][P][Q][R][S][T][U][V][W][X][Y]
A
B
C
D
E
F
G
H
I
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
英語の接尾語(辞)をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

[A][B][C][D][E][F][G][H][I][J][K][L][M][N][O][P][Q][R][S][T][U][V][W][X][Y]
A
- 】[名詞に付けて]「…(の方)へ」「…(の中)に」の意の叙述形容詞・副詞を作る alive(生きている),aback(後方へ) [名詞・形容詞・副詞に付けて] 非,無,欠如(母音の前ではan-) amoral(超道徳的な,道徳観念のない),anarchy(無政府状態,無統制)
- ab- :「離れて」の意 abnormal(】[しばしばけなして] 例外的な,特異な;〈態度・人などが〉異常な),abuse(乱用する、誤用する)=(本道から)逸脱して(ab)用いる(use), abduct(かどわかす、誘拐する), ※m, p, vの前では a-; 母音の前および c, tの前ではしばしば abs- となる。
- ac- :ad- の異形〈c, k, qの前で〉
- acet(o)- :酢酸またはアセチルを含んだ acetaldehyde(アセドアルデヒド)
- acousto- :音響, 音波 acoustoelectronics (音響電子工学)
- acro- :鋭い所→高所, 頂点, 先端 acrobat
- ad- :方向, 変化, 添加, 増加などの意味 adjoin(~に隣接する、(古)~に加える), advance(進める、前進させる), adventure(冒険、予期せぬ出来事)=「目前に(ad)起ってくる(vent)こと」から, adapt(適合させる、適応する)=「…に(ad)合せる(apt)」から
- adeno- :腺の adenoid(アデノイド)=adenoid growths(腺様増殖症)の略称。鼻の奥にある咽頭扁桃の肥大した状態をいう。鼻づまり、言語不明瞭、難聴などの症状を示す。小児、特に学童に多い。
- aero- :空気, 空中; 気体; 高空 aerodynamics(空気(航空)力学)
- af- :ad- の異形〈fの前に用いる〉
- Afro- :アフリカの Afro-american(アフリカ系アメリカ人)
- ag- :ad-の異形〈gの前に用いる形〉
- agro- :農業, 土壌 agrochemicals (農薬)
- ailuro- :猫の ailurophile(猫好き、愛猫家),ailurophobe(猫嫌い,猫恐怖症の人),Ailuropoda(ジャイアントパンダ属)
- al- :ad- の異形〈l-の前で用いる〉
- allo- :他, 異 allogamy (他花受精), allonym (偽名, ペンネーム)
- alumino- :アルミニウムの
- amino- :アミノ酸の aminoacetophenone(アミノアセトフェノン)、aminoaciduria(アミノ酸尿(症))
- amyl(o)- :アミル, 澱粉 amyloid(類デンプン質)=多糖類とたんぱく質が結合した繊維状の物質、
- an- :a- の異形〈not, withoutなどの意味。母音の前で〉, ad- の異形〈nの前で〉
- ana- :上方に, さかのぼって, 再び, 完全に anabaptist (再洗礼派)
- andro- :男性, 雄; 人 android(アンドロイド)、androphobia (男嫌い)
- anemo- :風 anemochore (風媒植物), anemometer (風速計)
- angio- :脈管の angiotensin(アンジオテンシン)=血中に含まれる血圧上昇因子(動脈硬化の原因となる),amylopsin(アミロプシン)=すい臓から分泌され、でんぷんを麦芽糖に分解する消化酵素アミラーゼ。
- Anglo- :イングランド[英国] (と…)の,英語(と…)の
- anis(o)- :不等, 不同 anisotropy(異方性)=物理的性質が材料や部材の方向によって異ること.繊維補強材,リブ付スラブなどは力学的に異方性を示す。
- ant- :anti-の異形〈母音の前に用いる〉, Antarctic (北極の反対),antagonism(反目,敵対(心)), antonym(反意語)
- ante- :前の, 前方の([反]post-) antemeridian(午前(中)の)、antechamber(控えの間)
- antho- :花 anthophagous (花食性の),anthocyan(アントシアン)=花青素。酸性溶液中で紅色に、アルカリ溶液中で青色になる植物色素の総称。花、果実、紫蘇の葉などの細胞液中に含まれる。
- anti- :反対, 排斥などの意味([反]pro-), anti-imperialism(反帝国主義)
- ap- :ad- の異形〈pの前に用いる〉
- apo- :から離れて, 別れて
- ar- :ad- の異形〈rで始まる語に用いる〉
- arch(a)eo- :原始の, 古代の archaeologist(考古学者)、archaism(古文体,擬古文)
- arterio- :動脈 arteriosclerosis(動脈硬化)
- arthro- :関節(のある) arthropod(節足動物)
- as- :ad- の異形〈s の前で〉
- audio- :音の, 聴覚の audiometer(聴力計)
- auto- :自己の, 自らの, 自動の , autochrome (天然色写真), autokinetics (自動運動), autolatry (自己崇拝), automobile (自ら動き得る)
B
- baro- :重量, 気圧 barometer(気圧計,晴雨計)
- batho- :深さ; 下(向き)の bathometer(測深器)
- bathy- :深い bathyscaphe(バチスカーフ)=球形の観測室を持つ深海潜水艇。ギリシア語で「深い(bathy)+船(scaphe)」の意から。
- be- :他動詞に付けて全面的に, すっかりの意味になる, beset, bedaub, 自動詞に付けて他動詞を作る, 取り去る の意味の他動詞を作る, 形容詞, 名詞に付けて他動詞を作る, 名詞に付けて…で覆う, …として扱うなどの意味を表す, 名詞に付け, 語尾に -ed を付けた形で…で飾った, …を付けたの意味の形容詞を作る
- bene- :善い benefit(利益)=善(bene)を行なう(fit)から ,ben・efaction(善行,慈善,喜捨)
- benz(o) , ベンゼンの; フェニル基を含む ben・zol(ベンゾール、工業用ベンゼン)
- broncho- :気管支 bronchoconstriction(気管支収縮),bronchodilator(気管支拡張剤)
- by- :二次的ななどの意味,そばに,わきへの意味 bystander(傍観者)、bypass(バイパス、脇道),by-product(副産物、副作用)
C
- caco- :悪, 誤 cacographer(悪筆家)、cacophony(不協和音)
- cat(a)- :下へ, 下に;反して; 後へ; 全くなどの意味 cataract(瀑布、大きな滝、洪水)=kata(下へ)+arhattein(強く打つ),catapult(カタパルト、飛行機射出装置)kata (反して)+pallein(投げる),catalogue(カタログ)=cata(すべての)+legein(言う、数える)
- cero- :蝋 cerography(ろうを用いた版画法),ceroplastics(ろう型法)
- chemo- :化学; 化学的に引き起こされた chemotherapy(化学療法),chemosteril・ant(虫・ネズミ用の化学不妊剤)
- chiro- :手 chiropractic(カイロプラクチック)
- chrys(o)- :金(色)の chrysoberyl(金緑石),chrysoprase(緑玉髄《宝石;希望・自信の象徴》)
- co- :共同, 共通, 相互, 補助などの意味 coauthor(共著者)、coeducation/cooperate(協力する,協同する),coheir(共同法定相続人)
- col- :con- の異形(l の前で用いる)
- com- :con- の異形(m, p, b の前で用いる)
- con- :共に, 一緒に; まったく, 完全にの意味, * b, p, m の前ではcom-, l の前ではcol-, r の前ではcor-, h, gn の前では co-
- contra- :反対, 逆の意味 contrary contra・cep・tive(避妊薬,避妊薬)
- cor- :con- の異形
- counter- :反対, 反, 逆, 対応などの意味 counteraction(減殺、中和、逆作用),counterattack(逆襲,反撃),counterpart(対応[相当]するもの、互いに良く似た人物の一方)
- crypto- :隠された cryptography(暗号文).cryptogam(隠花植物)
D
- de- :下降,分離, 否定,強意,悪化などの意味 descend(下る,降りる),dethrone(退位させる),demerit(短所),declare(宣言する),devalue(価値を減じる、通貨の平価を切り下げる.)
- dec(a)- :10(個)の意味 decameter(デカメートル=10メートル),decade(10年間)
- deci- :10分の1の意味 decigram(デシグラム=1/10グラム),decimeter(デシメートル=1/10メートル)
- demi- :半, 部分的の意味(=hemi-, semi-) demicountry(小国家、半国家),demigod(半神半人=ギリシア神話のヘラクレスなど)
- di- :分離, 除去などの意味(=dis-)
- di- :2つの, 2倍の, 2重のの意味(=bi-) dicotyledon(双子葉植物),dioxide(二酸化物)
- diplo- :二重 diploid((染色体の)2倍性の,倍数の)
- dodeca- : 12 dodecaphony(十二音音楽)=シェーンベルクが普及・発展させた作曲技法を用いた音楽
E
- e- :外へ, 離れて, はずれてなどの意味(=out, out of) educate (「外へ導く」→「能力を導き出す」), editor (作り出す人), eject (外へ投げる), elaborate (「非常に働く」→「よく仕上げられた」)
- ef- :ex- の異形〈fの前に用いる〉
- em- :en- の異形〈p-, b-, m- の前で〉
- en- :名詞に付けて…の中に入れるの意味の動詞を作る encase(…を〔…に〕入れる[包む]),enchain(…を〔鎖で〕つなぐ), 名詞又は形容詞に付けて …にする の意味の動詞を作る enrich/enlarge/enslave, 動詞に付けて…中にという意味を添える enlighten(啓発する,啓蒙する),enwrap(…を〔…に〕入れる[包む])
- encephalo- :脳 encephalomyelitis(脳脊髄炎),encephalon(脳髄)
- end(o)- :内 endoscope(内視鏡),endoskeleton(内骨格)
- enter(o)- :腸 enterostomal therapist(人工肛門・膀胱をもつ患者のケアを行う専門家)
- ento- :内の、内部の entourage(側近の人たち)
- entomo- :昆虫 entomology(昆虫学)
- epi- :…の上に, 外に ∥epigraph(碑銘、エピグラム)=epi(~の上に)+graph(書く、書いたもの),epidermis(表皮、上皮)=epi-(の上の)+derma(皮膚)
- erythro- :赤 eryth・rocyte(赤血球)
- ethno- :民族, 人種 ethnocentrism(自民族中心主義),ethnography(民族誌)=ethno(民族)+graphy(書く、書いたもの)
- eu- :良い, 美しい, 優れている eu・genics(優生学),eupepsia(消化良好),euphonious(好音調の,耳に快い)
- ex- :…から外へ; 全く; 無~, 非~; 超~ ※後に来る文字によってef-(efface), e-(elevate, emit, evolve), ec-(eccentric, ecstasy)と変形する., 〈普通, ハイフンをつけて〉前の, 前…の
- exa- :10の18乗〈単位〉
- exo- :外, 外部, 外側([反]endo-) exobiology(宇宙[天体]生物学)、exogamy(異族結婚)
- extra- :〈形容詞につけて〉, …外の, 範囲外の, 以外の extraterrestrial()、[話]特別に, 非常に ex・traor・di・nar・y(並はずれた,驚くべき;並々ならぬ)=通常を(ordinary)+超えた(extra)
F
- femto- :10のマイナス15乗〈単位〉
- fore- :前部の, 先行の; 前もっての forecast(予言する,予報する)=前もって(fore)投げる(cast),forehead(額、(物の)前部,前面),forefather(祖先,先祖)
G
- galacto- :乳の galactose(ガラクトース、乳糖)
- Gallo- :フランスの Gallophobia(フランス嫌い),Galloman(フランス好きの人)
- gastr(o)- :胃の gastroenteritis(胃腸炎)、gastronomy(美食学、料理学)
- geo- :地球, 土地, 土壌
- Germano- :ドイツの Ger・man・o・phile(ドイツびいき,親独家),Germanophobia(ドイツ嫌い)
- geronto- :高齢の gerontology(老人学)
- giga- :10の9乗(10億)〈単位〉
- grand- :(血縁関係で)一親等を隔てた grandfather(祖父)、grandchild(孫)
H
- hagio- :聖徒の, 神聖な hagiography(聖人伝、美化された伝記)
- hect(o)- :100 hectopascal(ヘクトパスカル;気圧の単位)
- hemi- :半(= semi-) hem・i・sphere(半球、脳半球)=半分(hemi)+球体(sphere)、hemi-free sound field(半自由音場)=無限大の完全反射面で隔てられ,その面以外の境界の影響がない等方かつ均質な媒質で満たされている音場
- hendeca- :11 hendecagon(十一角形),hendecasyllable(11音節の単語)
- hepato- :肝臓の hepatocarcinogen(肝癌誘発物質)
- hepta- :7(= sept-) heptagon(七角形),heptarchy(七頭政治、七王国)
- hetero- :異なった heterodoxy(異端)、heterosexual(異性愛者)
- hexa- :6(= sex-) hexagon(六角形)、hexahedron(六面体)
- hiero- :神聖な, 聖職の hieroglyphic(ヒエログリフ、神聖文字)
- histo- :組織(tissue) histology(組織学)
- holo- :全体, 全て, 完全 holocaust(ホロコースト)、hologram(ホログラム)
- homeo-, homoeo-, homoio- :似た, 類似の homeostasis(ホメオスタシス、恒常性)、homeopathy(ホペオパシー、同毒療法)
- homo- :同一の homograph(同形異義語、綴りが同じで意味が違う語)、homonym(同音異義語)
- hygro- :湿った, 湿気 hygrometer(湿度計)
- hyper- :上, 超過, 過度の意味(普通 super- の付くものよりも大きい) hyperacid(胃酸過多),hypersonic(極超音速の、音速の5倍以上の速さの)
- hypno- :睡眠; 催眠 hypnotism(催眠術)
- hypo- :下に, 以下, ごくわずかの意味 hypocoust(古代ローマの床下暖房),hypochondria(心気症)
- hyps(o)- :高さ hypsography(測高学、地形図)
- hyster(o)- :子宮の; ヒステリーの hysterectomy (子宮摘出術), hysteromyoma (子宮筋腫), hystrotomy (子宮切開術)
I
- ibn- :息子〈アラビア人の名前に用いる〉
- ichno- :足跡, 跡形 ichnolite(痕跡化石、生痕、足跡化石),ichnography(平面図)
- ichthyo- :魚の ichthyology(魚類学)、ichthyolite(魚の化石)、ichthyosaurus(魚竜)=魚竜目に属する古代の爬虫(はちゅう)類の総称。中生代三畳紀からジュラ紀の海に生息。
- ideo- :考, 思考 ideogram(表意文字)、ideology(イデオロギー)
- idio- :独自の, 特殊の idiosyncrasy(特異性、性癖),idiom(熟語、慣用句)=個々の単語から意味が類推できない語句、表現
- il- :in- の異形(lの前に用いる)
- im- :in- の異形(b, m, pの前で用いる)
- immuno- :免疫 immunodeficiency(免疫不全)、acquired immunodeficiency syndrome(エイズ、後天性免疫不全症候群)
- in- :〈lの前では il-; b, m, pの前では im-; rの前では ir-〉, in, into, on, within, toward などの意味, 無い, …でないの意味,*この意味では un-が広く用いられ, in-はラテン語起源の語などに限られる,Indo-
- infra- :下に, 下部にの意味 infrahuman(人間以下の)、infrastructure(インフラ、下部構造、経済基盤)
- inter- :間, 中; 相互の[に] interactive(相互に作用する、対話式の)、international(国際的な)
- intra- :内の, 内に, …の内部に[の] intramural(校内の、都市内の),intranet
- (イントラネット、企業内ネットワーク)
- intro- :内方へ, 中へ, 内の introduce(紹介する、導入する)=intro(中に)+duce(導く)、introvert(内向的な)
- ir- :in- の異形(rの前で)
- irido- :虹彩; 虹; イリジウム iridotomy(虹彩切開),iridous(イリジウムの)=イリジウムという名は、その化合物が、虹の様に様々な色調を示す事から、ギリシャ神話の虹の女神イリスにちなんで名付けられた。
- iso- :等しい, 同じ; isochronism(等時性)[化学]イソ~, ~異性体 isobutene(イソブテン)=ブテンの構造異性体のひとつ。
K
- karyo- :細胞核 karyosome(カリオゾーム、細胞の核の中にある染色質)
- kerat(o)- :角(つの), 角膜, 角質(角質を生じる) keratin(ケラチン、角質),keratectomy(角膜切除)
- kilo- :1,000 kilometar(キロメーター)
L
- lepido- :うろこの lepidoptera(鱗翅目(りんしもく)、チョウ目)=鱗翅目は昆虫の中で2番目に種類が多い
- leuko-, leuco- :白, 白血球 leukocyte(白血球)=ギリシア語leukos(明るい、輝く、白の)から
- luni- :月 lunisolar(太陽太陰暦の),lunitidal(月潮の)
- lympho- :リンパ lymphocyte(リンパ球),lymphokine(リンホカイン)=リンパ球がつくり出す生体機能調節たんぱく質.
M
- macro- :長い; 大きい, 巨大 macrocosm(大宇宙,総合的体系),macrocephalic(頭の大きな、巨大頭蓋の),
- magneto- :磁気, 磁力 magnetocardiogram(心磁図),magnetohydrodynamics power generation(MHD発電、電磁流体発電)=電気を通す流体が磁界を高速でよぎったとき電気が生じることを利用した直流発電
- mal(e)- :悪い,悪く malpractice(医療過誤,背任行為),不完全な、不十分な malformed(奇形の),否定、…でない malcontent(満足していない、不満の)
- medico- :医学の, 医療の medicobotanical 薬用植物の
- mega- :大きい; 100万
- megalo- :大きい, 巨大 megalopolis(巨大な都市地域)
- meno- :月 menopause(月経閉止期、更年期)
- meso- :中間, 中央 mesocarp(中果皮), Mesolithic(中石器時代), Mesoamerica(メソアメリカ、スペインが植民地を作る前の、メキシコ中部からホンジュラスやニカラグアにかけて、オルメカ(Olmec)、マヤ(Maya)、アステカ(Aztec)、テオティワカン(Teotihuacan)などの、アメリカ先住民の文化が栄えた地域を指す)
- meta- :…の間の metacarpus(中手骨), metope(ドリス式建築でトリグリフに挟まれた部分.一般に彫刻などで飾られる),場所・状態の変化 metathesis
- (字位[音位]転換),…の後、上位の∥metagalaxy((銀河系を含む)全宇宙).
- micro- :微小; 100万分の1
- mid- :中央の, 中部の, 半ばの
- milli- :1,000分の1〈単位〉
- mini- :小型の, ミニ~
- mis- :悪く, 誤って, 不利に misgovernment(悪政),misbehave(無作法にふるまう、不正を働く)
- multi- :多い, 多様の, 多数の
- myo- :筋
N
- nano- :10億分の1, 10のマイナス9乗; 極小
- narco- :麻痺, 麻酔 narcosis(昏睡状態),narcolepsy(ナルコレプシー、発作的にたえがたい睡魔におそわれる疾患)
- necro- :死, 死体 necromancer(死人使い、魔術師)
- neo- :新しい
- neuro- :神経
- nitro- :窒素, ニトロ基,nitrobenzene(ニトロベンゼン)、《誤用》硝酸塩基の nitrocellulose(硝酸セルロース)
- non- :〈名詞, 形容詞, 副詞に付けて〉非, 無の意味
- noso- :疾病 nosography(疾病論), nosophobia(病気恐怖症)
O
- oct(a, o)- :8
- off- : [名詞・動詞の前で] …から離して,…に乗っていない offshore(沖の),off-street(裏通りの),off-load(荷を降ろす),[色を表す名詞・形容詞の前で] 別の色のまざった off-white(灰色がかった白色の).
- oligo- :少数 oligomer(少量体)=モノマーが重合してできる化合物のうち比較的重合度が小さくポリマーに至らないもの,oligosaccharid(オリゴ糖)
- omni- :すべて omnibus(乗合馬車;busはこの省略形,通例一作家の種々の作品を含む大選集)
- ornith(o)- :鳥 ornithology(鳥類学)
- oro- :山 orogeny(造山活動)
- ortho- :まっすぐな,垂直の orthocenter(垂心),直角の orthoclase(正長石).
- 正しい,標準の orthography(正書[正字]法)
- osteo- :骨 osteopath(整骨医),osteoanagenesis(骨再生)
- oto- :耳 otolith(耳石、平衡石),otolaryngologist(耳鼻咽喉科医)
- out- :[動詞に付けて名詞を作る]外へ,前へ outlet(出口)/outlook(見晴らし,眺望)=out+look(外を見る、から),行為の始動 outbreak(発生、勃発),[現在分詞・過去分詞に付けて]…よりすぐれて outstanding(顕著な、傑出した),十分に outspread(広がる、伸ばす),a [名詞に付けて] 外側の outhouse(野外便所),[人名に付けて] …をしのぐ out-Herod(〈(残虐な)ヘロデ王〉よりひどい),[動詞に付けて]長く outlive(より長生きする), …以上 outrun(より遠くまで走る、~の範囲を超える)
- over- :上(位)の,上から overhead(頭上の,高架の),より上の overlord(領主;大君主,天帝,神),…を横断して overseas(海外の,外国への),あまりに…すぎる;多すぎる overcrowded(過密の),限度を越えて oversize(特大の),外に overcoat(外套)
- oxy- :酸素 oxyacetylene cutting machine(酸素アセチレン切断機)
P
- paleo-, palaeo- :古, 旧, 原始(母音の前では pale- になることもある) paleobiology(純古生物学),paleoclimate(古気候)
- pan- :全…, 総… panchromatic(全整色性=肉眼で見るのと同じような明暗に感光する黒白写真フィルムの性質のこと),Pan-American(全米の,汎米の,北米・中米・南米諸国を含む)
- para- :近所;側;超;以上;不規則;不正 paragraph(パラグラフ、段落)=para(そばに)+graph(書く),parapsychology(超心理学),〔医〕病的異常;擬似;副…,準… paranoia(パラノイア),防護 parachute(パラシュート)
- pent(a)- :5 pentagon(五角形、ペンタゴン(Virginia州Arling-tonにある米国国防総省の五角形の建物))
- peta- :10の15乗
- petro- :岩, 石; 石油 petrochemistry(石油化学)
- pharyngo- :咽頭 pharyngodynia(咽喉痛)
- phlebo- :静脈 phleboclysis(静脈注射)、phlebography(静脈造影法)
- pico- :10のマイナス12乗; 非常に小さい
- pil(o)- :毛 pilose(軟毛で覆われた,毛の多い)
- plani-, plano- :平たく, 平面の planimeter(プラニメーター、曲線で囲まれた平面図形の面積を求める器具)
- pluri- :複数, 多 pluriannual(年複数回の),pluriaxial(複軸の)
- poly- :多 polyandry(一妻多夫)、polygamy(複婚制、一夫多妻)
- post- :後の; 次の postmodern(ポストモダン)
- pre- :(時, 場所, 順序などが)前[先]の, 以前の, 前もって preterminal (式直前の),pretext(言い訳、口実)([反]post-)
- preter- :過; 超 preterit(過去時制の)
- pro- :…の代り,副…,代理 procathedral(仮大聖堂),賛成の,支持の(⇔anti-) proabortion(中絶賛成の),前の,先の prologue(プロローグ、序幕),前に,前へ proceed(進む),前に突き出る prognathous(顎の突き出た),未発達の proembryo(前胚)
- protero- :以前の, ~より前の proterozoic(原生代)
- proto- :最初の, 原始の prototype(プロトタイプ、原型),Proto-Indo-European(インドヨーロッパ祖語).
- pseudo- :偽りの, 仮の, 擬似の pseudonym(偽名、ペンネーム)pseudoscience(疑似科学)
- pyo- :膿 pyorrhea(歯槽膿漏)
Q
- quinque- :5 quinquereme(古代ローマの5段櫂ガレー船)
- quint ,5 quintet(クインテット、五重奏、バスケットチーム)
R
- radio- :放射(線)の; 無線の radioactive(放射性の),radiobroadcast(ラジオ放送)
- re- :再び 新たに元へ 後に 後ろへ rebound(跳ね返る),refine(精製する、純化する)
- retro- :後へ, 逆に, さかのぼって retrospect(追想,追憶),retroflex(反り返った、後屈した)
- rheo- :流れ rheometer(流量計),rheology(レオロジー、流動学)=物質・流動・変形に関する科学
- rhino- :鼻 Oto-rhino-laryngologist(耳鼻咽喉科医) reinoceros(犀(サイ))=rhinos(鼻)+ceros(角)から
- rhizo- :根 rhizome(根茎,地下茎)
- ribo- :リボースの ribosome(リボゾーム),ribonucleic acid(リボ核酸、リボースを糖の成分とする核酸。細胞の核、細胞質中に、核蛋白質として存在することが多い。RNAと略す)
S
- sapro- :腐敗 saprophye(死物寄生植物)
- sarco- :肉 sarcoidosis(サルコイドーシス、全身の皮膚やリンパ節・肺などの臓器に肉芽腫を生ずる難病)
- seismo- :地震 seismogram(地震計)
- seleno- :月の; セレンの selenology(月学)
- Sino- :中国の Sinophile(中国好き), Sinophobia(中国嫌い)
- semi- :半 semicircle(半円),semicivilized(半文明の),semiannually(半年ごとの)
- sept- :7 September(9月)=7番目(sept)の月、ローマ暦では7月に当る, septagon(七角形),septet(te)(7重奏, 7人組),
- sero- :血清 serology(血清学)
- sesqui- :1倍半 sesquicentennial(150年の)
- sex- :6 sexagesimal(60の)
- socio- :社会の sociobiology(社会生物学)
- spectro- :スペクトルの, 分光の spectrogram(分光写真)
- spermato- :精子; 種子 spermatocide(殺精子剤)
- spheno- :くさび形, 蝶形 sphenogram(くさび形文字)
- steno- :狭い; 細い stenography(速記)=steno(狭い)+graphy(書く)
- step- :義理の stepfather まま父、義父
- stereo- :固い stereotype(鉛板、(転じて)固定観念),立体の stereomicroscope(立体顕微鏡)
- sub- :下 subsoil(底土,下層土),副,補欠 subplot((劇・物語などの)わき筋),分割,細分 subregion(亜区{あく}、小区域),亜,類 subhuman(類人の,人間以下の),〔化〕塩基性,亜∥suboxide(亜酸化物) *c, f, g, p, r の前ではそれぞれ suc-, suf-, sug-, sup-, sur- となり, m の前では sum- 又は sub-,
- suc- :sub- の異形
- suf- :sub- の異形
- sug- :sub- の異形
- super- :上, 超, 過度などの意味 superimpose(〔文字・画像などを別の画像に〕重ね(合わせ)る),superexcellent(極めて優秀な)
- supra- :上, 超, 前の意味 supranational(超国家的な)
- sur- :上に, 越えて, さらに加えて surcharge(追加料金)
- syn- :いっしょに, 同時に; 類似, 合成の synchronic(共時的な) *lの前ではsyl-、rの前ではsyr-、b, p, mの前ではsym-、sの前ではsys-, sy-となる
T
- tele- :遠い, 離れて telegraph(電報)、telecast(テレビ放送する)
- tera , 10の12乗
- tetra- :4 tetragon(四角形),tetrahedron(四面体)
- thio- :[化学]硫黄, チオ thiosulfate(チオ硫酸塩)
- trans- :横切って; 越えて; 別の場所[状態]へ transmit(送る),transcend(超越的である)
- tri- :3, 3重の triangle(三角形),trisect(3等分する)
U
- ultra- : 超, 過, 極端に ultraviolet(紫外線)
- un- :形容詞, 動詞の分詞形, 副詞, 名詞に付けて否定の意味を表す, 単なる否定でなく意味が加えられたり, もとの語の意味のうち限られた意味だけが否定になることがある: unadvised (軽率な)
- under- :(…より)下の[に],下から underground(地下の),下位の,従属した undersecretary(次官),不十分に,(標準より)少なく underestimate(過小評価する),秘密の underhand(極秘裏に、不正に)-collect personal information in underhanded way(不正な方法で個人情報を集める)
- uni- :一つの uniform(ユニフォーム、制服),unicycle(一輪車)
- up- :動詞(及び動詞から派生した形容詞・名詞)につけて上に, 上方にの意味を加える, 名詞につけてさらに上(方)にの意味の加わった形容詞, 副詞を作る, 名詞, 動詞につけて取り除いて, 逆さまにの意味の加わった動詞を作る, 名詞につけてより高い[よい]部分の意味の加わった名詞, 形容詞, 副詞を作る upward(上の方へ),uphill(上りの),upland(高地、台地),upgrade(格上げする)
- ur(o)-, urin(o)- :尿 uremia(尿毒症)
- uran(o)- :天、ウラニウムの
V
- vas(o)- :血管, 脈管
- ventro- :腹
- vermi- :虫 vermiculite(バーミキュライト、蛭石(ひるいし))=黒雲母の風化物を粉砕して焼成した,極めて軽量の骨材。
- vesico- :膀胱. vesicocele(膀胱ヘルニア)
- vibro- :振動 vibromassage(振動マッサージ)
- vice- :副…, …代理, 次… vice-president(副社長)
W
- with- :後方へ, 離れて, 反対に withdraw(引っ込める、取り下げる)
X
- xantho- :黄色 xanthochroid, xanthoma, xanthophyll
- xer(o)- :乾燥 xerography(乾式複写、1938年、チェスター・フロイド・カールソン(Haloid社、後のXerox社の創設者)が発明)。
- xylo- :木 xylograph(木版)
Y
- yester- :昨日の, 昨… yesteryear(去年)
![]() | YESの英単語入門 (1) 接頭辞編 (1993/07) 世羅 洋子 商品詳細を見る |
![]() | 英単語の頭としっぽ―接頭辞・接尾辞から覚える英単語 (2004/04) 吉田 晋 商品詳細を見る |
![]() | 英語の「語脳」をつくる接頭辞と接尾辞の完全ガイド (2009/04) 酒井 玲子 商品詳細を見る |
![]() | Mastering Vocabulary With Prefixes, Suffixes And Root Words: Book 1 (Red Hot Root Words) (2005/06) Dianne Draze 商品詳細を見る |
- 関連記事
<<読書の習慣を身につけることは人生のほとんどすべての不幸からあなたを守る/サマセット・モーム『読書案内-世界文学』 | Home |
夏休みだし絵本で英語でも(子供の本は大人の味方-紙の絵本篇)>>
TrackBackURL
→https://readingmonkey.blog.fc2.com/tb.php/401-50856f7c
→https://readingmonkey.blog.fc2.com/tb.php/401-50856f7c
| Home |