| Home |
ローマ・カトリック教会では、トリエント公会議の後に禁書目録の作成の方法を定め、1564年に規範となるべき禁書目録Index librorum prohibitorum を作成した。禁書目録は1948年まで作成され(ただし追加は続き、例えばアンドレ・ジイドは1952年、サルトルは1959年に禁書目録に追加されている)、1966年6月14日の教理省宣言および同年11月15日の同省教令まで、教会法としての効力を持ち続けた。
禁止される事項は、読むことはもちろんのこと、出版 、閲読 、保持 、販売 、翻訳 、他人へその存在を教えることなどを及んでいた。もっとも、禁書目録に載ったものだけが禁じられた書ではなく、他にも多くの書物が、自然法および旧教会法典(1917)の一般規定(第1399条)によって禁じられていた。
また、1966年の通告には,禁書目録は、教会法的効力を有しないにせよ、自然法が要求しているとおりに,信仰と道徳を危険にさらす出版物を避けることを、信徒の良心に教えるという範囲で、その道徳的影響力を保っているとつけ加えられている。
1948年版の禁書目録は次のURLで閲覧できる
INDEX LIBRORVM PROHIBITORVM -- 1948
http://www.cvm.qc.ca/gconti/905/BABEL/Index%20Librorum%20Prohibitorum-1948.htm
この記事の最後に、1948年版の禁書目録を元に集計した禁書点数順のリストをつけた。
ヴォルテールが37冊(Voltaire名義で30、本名François-Marie Arouetで7)と最も多いが、以下、ジャン・ド・ラノワ(Launoius (Launoy), Ioannes)が27冊、グレゴリオ・レティ(Leti, Gregorio)が22冊、ジョゼフ・トゥルメル(Turmel, Joseph)が21冊、ルナン(Renan, Ernest)が19冊と続く。
しかし日本でそれほど知られない人物も多いので、やり方を切り替えて、有名そうな者を拾い上げて紹介することにした。
以下のリストは、禁書目録からの抜粋を、禁書とされた年代順に並べてあるが、同じ著者の複数の作品が禁書になることももちろんあり、この場合は代表作っぽい方を選んだ。
全著作(Opera omnia)、全小説(Omnes fabulae amatoriae)が禁書という者も少なくないが、この場合も代表作を紹介する。
ホッブス
Hobbes, Thomas / Opera omnia. 1649
エラスムス
Ungepauerus, Erasmus / Commentarius super decretales; opus posthumum. 1661
デカルト
Descartes, Renatus / Meditationes de prima philosophia, in quibus Dei existentia et animae humanae a corpore distinctio demonstratur. Donec corrig. 1663
ベーコン
Baco, Franciscus / De dignitate et augmentis scientiarum libri IX. Donec corrig. 1668
モンテーニュ
Montaigne, Michel de / Les essais. 1676
スピノザ
Spinoza, Benedictus de / Tractatus theologico-politicus, continens dissertationes aliquot, quibus ostenditur libertatem philosophandi non tantum salva pietate et reipublicae pace posse concedi, sed eandem nisi cum pace reipublicae ipsaque pietate tolli non posse. 1679
ミルトン
Miltonus, Ioannes / Literae pseudo-senatus anglicani, Cromwellii reliquorumque perduellium nomine ac iussu conscriptae. 1694
ラ・フォンティーヌ
La Fontaine, Jean de / Contes et nouvelles en vers. 1703
マールブランシュ
Malebranche, Nicolas / Entretiens sur la métaphysique et sur la religion. 1712
ロック
Locke, John / An essay concerning humane understanding. 1734
スウェーデンボリ
Swedenborgius, Emanuel / Principia rerum naturalium sive novorum tentaminum phaenomena mundi elementaris philosophice explicandi. 1738
バークリー
Berkeley, George / Alciphron, or the minute philosopher. 1742
デフォー
Defoe, Daniel / History (Political) of the devil, as well ancient as modern. 1743
モンテスキュー
Montesquieu, Charles de Secondat de / Esprit (De L') des loix ou du rapport que les loix doivent avoir avec la constitution de chaque gouvernement, les moeurs, le climat, la religion, le commerce. 1751
ヴォルテール
Voltaire, François-Marie Arouet / Lettres philosophiques. 1752
エルベシウス
Helvétius, Claude-Adrien / Esprit (De l'). 1759
ヒューム
Hume, David / Opera omnia. 1761
ルソー
Rousseau, Jean-Jacques / Emile, ou de l'éducation. 1762
ダランベール
D'Alembert, Jean Le Rond / Mélanges de littérature, d'histoire et de philosophie, nouvelle édition, augmentée de plusieurs notes sur la traduction de quelques morceaux de Tacite. Donec corrig. 1767
ラ・メトリ
La Mettrie, Julien Offray de / Oeuvres philosophiques. Sive in unum collecta, sive separata. 1769
ドルバック
D'Holbach, Paul Thyry / Système de la nature, ou des lois du monde physique et du monde moral. 1770
ギボン
Gibbon, Edward / The history of the decline and fall of the roman empire. 1783
パスカル
Pascal, Blaise / Pensées, avec les notes de m. Voltaire. 1789
ディドロ
Diderot, Denis / Jacques le fataliste et son maître. 1804
スターン
Sterne, Laurence / A sentimental journey through France and Italy. 1819
コンドルセ
Condorcet, Marie-Jean-Antoine-Nicolas de / Esquisse d'un tableau historique des progrès de l'esprit humain; ouvrage posthume. 1827
カント
Kant, Immanuel / Kritik der reinen Vernunft. 1827
スタンダール
Stendhal, Henri Beyle de / Omnes fabulae amatoriae. 1828
カサノヴァ
Casanova de Seingalt, Jacques / Mémoires écrits par lui-même. 1834
コンディヤック
Condillac, Etienne de / Cours d'étude pour l'instruction du prince de Parme. 1836
ハイネ
Heine, Heinrich / Reisebilder. 1836
バルザック
Balzac, Honoré de / Omnes fabulae amatoriae. 1841
J.S.ミル
Mill, John Stuart / Principles of political economy with some of their applications to social philosophy. 1856
小デュマ
Dumas, Alexandre (filius) / Omnes fabulae amatoriae. 1863
大デュマ
Dumas, Alexandre (pater) / Omnes fabulae amatoriae. 1863
ルナン
Renan, Ernest / Vie de Jésus. 1863
フローベル
Flaubert, Gustave / Madame Bovary. 1864
ユーゴー
Hugo, Victor / Les misérables. 1864
ラルース
Larousse, Pierre / Grand dictionnaire universel du XIXe siècle. 1873
(ラルース大百科事典)
ゾラ
Zola, Emile / Opera omnia. 1894
ダヌンツィオ
D'Annunzio, Gabriele / Omnia opera dramatica. 1911
ベルグソン
Bergson, Henri / L'évolution créatrice. 1914
メーテルリンク
Maeterlinck, Maurice / Opera omnia. 1914
アナトール・フランス
France, Anatole / Opera omnia. 1922
クローチェ
Croce, Benedetto / Storia d'Europa nel secolo decimonono. 1932
禁止される事項は、読むことはもちろんのこと、出版 、閲読 、保持 、販売 、翻訳 、他人へその存在を教えることなどを及んでいた。もっとも、禁書目録に載ったものだけが禁じられた書ではなく、他にも多くの書物が、自然法および旧教会法典(1917)の一般規定(第1399条)によって禁じられていた。
また、1966年の通告には,禁書目録は、教会法的効力を有しないにせよ、自然法が要求しているとおりに,信仰と道徳を危険にさらす出版物を避けることを、信徒の良心に教えるという範囲で、その道徳的影響力を保っているとつけ加えられている。
1948年版の禁書目録は次のURLで閲覧できる
INDEX LIBRORVM PROHIBITORVM -- 1948
http://www.cvm.qc.ca/gconti/905/BABEL/Index%20Librorum%20Prohibitorum-1948.htm
この記事の最後に、1948年版の禁書目録を元に集計した禁書点数順のリストをつけた。
ヴォルテールが37冊(Voltaire名義で30、本名François-Marie Arouetで7)と最も多いが、以下、ジャン・ド・ラノワ(Launoius (Launoy), Ioannes)が27冊、グレゴリオ・レティ(Leti, Gregorio)が22冊、ジョゼフ・トゥルメル(Turmel, Joseph)が21冊、ルナン(Renan, Ernest)が19冊と続く。
しかし日本でそれほど知られない人物も多いので、やり方を切り替えて、有名そうな者を拾い上げて紹介することにした。
以下のリストは、禁書目録からの抜粋を、禁書とされた年代順に並べてあるが、同じ著者の複数の作品が禁書になることももちろんあり、この場合は代表作っぽい方を選んだ。
全著作(Opera omnia)、全小説(Omnes fabulae amatoriae)が禁書という者も少なくないが、この場合も代表作を紹介する。
ホッブス
Hobbes, Thomas / Opera omnia. 1649
![]() | リヴァイアサン〈1〉 (岩波文庫) (1992/02) T. ホッブズ 商品詳細を見る |
エラスムス
Ungepauerus, Erasmus / Commentarius super decretales; opus posthumum. 1661
デカルト
Descartes, Renatus / Meditationes de prima philosophia, in quibus Dei existentia et animae humanae a corpore distinctio demonstratur. Donec corrig. 1663
![]() | 省察 (ちくま学芸文庫) (2006/03) ルネ デカルト 商品詳細を見る |
ベーコン
Baco, Franciscus / De dignitate et augmentis scientiarum libri IX. Donec corrig. 1668
![]() | 学問の進歩 (岩波文庫 青 617-1) (1974/01/16) ベーコン 商品詳細を見る |
モンテーニュ
Montaigne, Michel de / Les essais. 1676
![]() | エセー〈1〉 (2005/10) Michel de Montaigne、 他 商品詳細を見る |
スピノザ
Spinoza, Benedictus de / Tractatus theologico-politicus, continens dissertationes aliquot, quibus ostenditur libertatem philosophandi non tantum salva pietate et reipublicae pace posse concedi, sed eandem nisi cum pace reipublicae ipsaque pietate tolli non posse. 1679
![]() | 神学・政治論 上巻―聖書の批判と言論の自由 (1944/06) スピノザ 商品詳細を見る |
ミルトン
Miltonus, Ioannes / Literae pseudo-senatus anglicani, Cromwellii reliquorumque perduellium nomine ac iussu conscriptae. 1694
ラ・フォンティーヌ
La Fontaine, Jean de / Contes et nouvelles en vers. 1703
![]() | ラ・フォンテーヌ寓話 (1997/10) ラ・フォンテーヌ 商品詳細を見る |
マールブランシュ
Malebranche, Nicolas / Entretiens sur la métaphysique et sur la religion. 1712
![]() | 形而上学と宗教についての対話 (2005/03) ニコラ マルブランシュ 商品詳細を見る |
ロック
Locke, John / An essay concerning humane understanding. 1734
![]() | 人間知性論 1 (岩波文庫 白 7-1) (1972/10/16) ジョン・ロック 商品詳細を見る |
スウェーデンボリ
Swedenborgius, Emanuel / Principia rerum naturalium sive novorum tentaminum phaenomena mundi elementaris philosophice explicandi. 1738
バークリー
Berkeley, George / Alciphron, or the minute philosopher. 1742
デフォー
Defoe, Daniel / History (Political) of the devil, as well ancient as modern. 1743
モンテスキュー
Montesquieu, Charles de Secondat de / Esprit (De L') des loix ou du rapport que les loix doivent avoir avec la constitution de chaque gouvernement, les moeurs, le climat, la religion, le commerce. 1751
![]() | 法の精神〈上〉 (岩波文庫) (1989/08/16) 野田 良之、モンテスキュー 他 商品詳細を見る |
ヴォルテール
Voltaire, François-Marie Arouet / Lettres philosophiques. 1752
![]() | 哲学書簡 (岩波文庫 赤 518-2) (1980/09/16) ヴォルテール 商品詳細を見る |
エルベシウス
Helvétius, Claude-Adrien / Esprit (De l'). 1759
ヒューム
Hume, David / Opera omnia. 1761
![]() | 人性論 (中公クラシックス) (2010/07) ヒューム 商品詳細を見る |
ルソー
Rousseau, Jean-Jacques / Emile, ou de l'éducation. 1762
![]() | エミール〈上〉 (岩波文庫) (1962/05/16) ルソー 商品詳細を見る |
ダランベール
D'Alembert, Jean Le Rond / Mélanges de littérature, d'histoire et de philosophie, nouvelle édition, augmentée de plusieurs notes sur la traduction de quelques morceaux de Tacite. Donec corrig. 1767
ラ・メトリ
La Mettrie, Julien Offray de / Oeuvres philosophiques. Sive in unum collecta, sive separata. 1769
![]() | 人間機械論 (岩波文庫 青 620-1) (1957/01) ド・ラ・メトリ 商品詳細を見る |
ドルバック
D'Holbach, Paul Thyry / Système de la nature, ou des lois du monde physique et du monde moral. 1770
![]() | ドルバック 自然の体系〈1〉 (1999/10) ポール=アンリ・ティリ ドルバック 商品詳細を見る |
ギボン
Gibbon, Edward / The history of the decline and fall of the roman empire. 1783
![]() | ローマ帝国衰亡史〈1〉五賢帝時代とローマ帝国衰亡の兆し (ちくま学芸文庫) (1995/12) エドワード ギボン 商品詳細を見る |
パスカル
Pascal, Blaise / Pensées, avec les notes de m. Voltaire. 1789
![]() | パンセ (中公文庫) (1973/12) パスカル 商品詳細を見る |
ディドロ
Diderot, Denis / Jacques le fataliste et son maître. 1804
![]() | 運命論者ジャックとその主人 (2006/12) ドニ ディドロ 商品詳細を見る |
スターン
Sterne, Laurence / A sentimental journey through France and Italy. 1819
![]() | センチメンタル・ジャーニー (岩波文庫 赤 212-4) (1952/10/25) スターン 商品詳細を見る |
コンドルセ
Condorcet, Marie-Jean-Antoine-Nicolas de / Esquisse d'un tableau historique des progrès de l'esprit humain; ouvrage posthume. 1827
![]() | 人間精神進歩史 第1部 (岩波文庫 青 702-2) (1951/03) コンドルセ 商品詳細を見る |
カント
Kant, Immanuel / Kritik der reinen Vernunft. 1827
![]() | 純粋理性批判 (上) (平凡社ライブラリー (527)) (2005/02) イマヌエル・カント 商品詳細を見る |
スタンダール
Stendhal, Henri Beyle de / Omnes fabulae amatoriae. 1828
![]() | 赤と黒 (上) (新潮文庫) (1957/02) スタンダール 商品詳細を見る |
カサノヴァ
Casanova de Seingalt, Jacques / Mémoires écrits par lui-même. 1834
![]() | カザノヴァ回想録 (1) (岩波文庫) (1988) ジャコモ・カサノヴァ、岸田 国士 他 商品詳細を見る |
コンディヤック
Condillac, Etienne de / Cours d'étude pour l'instruction du prince de Parme. 1836
ハイネ
Heine, Heinrich / Reisebilder. 1836
![]() | 『旅の絵』より (ハイネ散文作品集) (1990/11) ハインリッヒ ハイネ、木庭 宏 他 商品詳細を見る |
バルザック
Balzac, Honoré de / Omnes fabulae amatoriae. 1841
![]() | ゴリオ爺さん (新潮文庫) (1972/04) バルザック 商品詳細を見る |
J.S.ミル
Mill, John Stuart / Principles of political economy with some of their applications to social philosophy. 1856
![]() | 経済学原理〈第1〉 (1959年) (岩波文庫) (1959) J.S.ミル 商品詳細を見る |
小デュマ
Dumas, Alexandre (filius) / Omnes fabulae amatoriae. 1863
![]() | 椿姫 (新潮文庫) (1950/12) デュマ・フィス 商品詳細を見る |
大デュマ
Dumas, Alexandre (pater) / Omnes fabulae amatoriae. 1863
![]() | 三銃士 上 (角川文庫) (2009/10/24) アレクサンドル・デュマ 商品詳細を見る |
ルナン
Renan, Ernest / Vie de Jésus. 1863
![]() | イエスの生涯 (2000/08) エルネスト ルナン 商品詳細を見る |
フローベル
Flaubert, Gustave / Madame Bovary. 1864
![]() | ボヴァリー夫人 (新潮文庫) (1997/05) フローベール 商品詳細を見る |
ユーゴー
Hugo, Victor / Les misérables. 1864
![]() | レ・ミゼラブル 全4冊 (岩波文庫) (2003/09/09) ヴィクトル ユーゴー 商品詳細を見る |
ラルース
Larousse, Pierre / Grand dictionnaire universel du XIXe siècle. 1873
(ラルース大百科事典)
![]() | Etude Nouvelle Sur Denis Diderot L'Encyclopediste Du XVIII Siecle: Extrait Inedit Du Grand Dictionnaire Universel Du XIX Siecle (1871) (2009/11) Pierre Larousse 商品詳細を見る |
ゾラ
Zola, Emile / Opera omnia. 1894
![]() | ナナ (新潮文庫) (2006/12) ゾラ 商品詳細を見る |
ダヌンツィオ
D'Annunzio, Gabriele / Omnia opera dramatica. 1911
![]() | 死の勝利―薔薇小説〈3〉 (薔薇小説 3) (2010/11) ガブリエーレ ダヌンツィオ 商品詳細を見る |
ベルグソン
Bergson, Henri / L'évolution créatrice. 1914
![]() | 創造的進化 (ちくま学芸文庫) (2010/09/08) アンリ・ベルクソン 商品詳細を見る |
メーテルリンク
Maeterlinck, Maurice / Opera omnia. 1914
![]() | 青い鳥 (岩波少年文庫) (2004/12/16) モーリス メーテルリンク 商品詳細を見る |
アナトール・フランス
France, Anatole / Opera omnia. 1922
![]() | 舞姫タイス (白水Uブックス―海外小説の誘惑 (145)) (2003/07) アナトール・フランス 商品詳細を見る |
クローチェ
Croce, Benedetto / Storia d'Europa nel secolo decimonono. 1932
Voltaire ……30
Launoius (Launoy), Ioannes ……27
Leti, Gregorio ……22
Turmel, Joseph ……21
Renan, Ernest ……19
Pallavicino, Ferrante ……17
Lasplasas, Francisco ……15
Loisy, Alfred ……15
Quesnel, Pasquier ……15
Mamiani della Rovere, Terenzio ……14
Rocaberti, Hipolita ……13
Cicogna, Michele ……11
Marini, Giovanni Baptista ……11
Gioja, Melchiorre ……10
Mantegazza, Paolo ……10
Persin de Montgaillard, Pierre-Jean-François de ……10
Simon, Richard ……10
Witte, Aegidius de ……10
Buonaiuti, Ernesto ……9
Gerberon, Gabriel ……9
Raynaudus, Theophilus ……9
Arnaldus (Arnauld), Antonius (filius) ……8
Arnauld, Antoine (filius) ……8
Ferrière, Emile ……8
Laborde, Jean-Joseph ……8
Petrucci, Pier Matteo ……8
Van Wijck, Adriaan ……8
Bianchi-Giovini, Aurelio ……7
Coddaeus, Petrus ……7
Descartes, Renatus ……7
Frohschammer, Jacob ……7
Fromondus, Libertus ……7
Giovanzana, Francesco ……7
Grotius, Hugo ……7
Guadagnini, Giambattista ……7
Günter, Anton ……7
Hornius, Georgius ……7
Lamennais, Hugues-Félicité-Robert ……7
Larroque, Patrice ……7
Malebranche, Nicolas ……7
Maurras, Charles ……7
Siciliani, Pietro ……7
Tamburini, Petrus ……7
Voltaire, François-Marie Arouet ……7
Allix, Petrus ……6
Carpzovius, Benedictus ……6
Colbert de Croissy, Charles-Joachim ……6
D'Annunzio, Gabriele ……6
D'Holbach, Paul Thyry ……6
Dupin, Ludovicus Ellies ……6
Jacolliot, Louis ……6
Laberthonnière, Lucien ……6
Lamé-Fleury, Jules-Raymond ……6
Llorente, Juan Antonio ……6
Michelet, Jules ……6
Nannaroni, Michele Maria ……6
Pigault-Lebrun, Charles-Antoine-Guillaume ……6
Scioppius, Gaspar ……6
Vigil, Francisco de Paula Gonzalez ……6
Alfieri, Vittorio ……5
Bayle, Pierre ……5
Berruyer, Isaac-Joseph ……5
Caylus, Charles-Gabriel de Thubières de ……5
Chabauty, E A ……5
Comazzi, Giovanni Battista ……5
D'Argens, Jean-Baptiste de Boyer ……5
Duguet, Jacques-Joseph ……5
Dupin, Louis Ellies ……5
Ferri, Enrico ……5
Florenzi Waddington, Marianna ……5
Graser, Johann Baptist ……5
Gregorovius, Ferdinand ……5
Houtin, Albert ……5
Ionstonus, Iohannes ……5
Jurieu, Pierre ……5
Le Roy, Edouard ……5
Maimbourg, Louis ……5
Moshemius, Ioannes Laurentius ……5
Murri, Romolo ……5
Orsières, Félix ……5
Potter, Louis-Joseph-Antoine de ……5
Pufendorf, Samuel von ……5
Rodrigues, Hippolyte ……5
Roué, Paul ……5
Rousseau, Jean-Jacques ……5
Schulte, Johann Friedrich von ……5
Scotus, Iulius Clemens ……5
Seldenus, Ioannes ……5
Stattler, Benedictus ……5
Tamburini, Pietro ……5
Tiberghien, Guillaume ……5
Villanueva, Joaquin Lorenzo ……5
Wittig, Joseph ……5
Alexander, Natalis ……4
Aubé, Benjamin ……4
Barcos, Martin de ……4
Bentham, Jérémie ……4
Besoldus, Christophorus ……4
Biverus, Petrus ……4
Blanchard, Pierre-Louis ……4
Bonavino Cristoforo ……4
Braun, Thomas ……4
Carové, Friedrich Wilhelm ……4
Conringius, Hermannus ……4
De Dominis, Marcus Antonius ……4
Esquiros, Alphonse ……4
Estrix, Aegidius ……4
Fleury, Claude ……4
Friedrich, Johann ……4
Gámbara, Luis ……4
Goclenius, Rodolphus Senior ……4
Guicciardini, Franciscus ……4
Harduinus, Ioannes ……4
Heine, Heinrich ……4
Iacobus I, rex Angliae ……4
Iahn, Iohannes ……4
Ittigius, Thomas ……4
Langlois, Jean-Baptiste ……4
Lasaulx, Ernst von ……4
Le Courayer, Pierre-François ……4
Marchese, Virginio ……4
Michon, Jean-Hippolyte ……4
Mongini, Pietro ……4
Montacutius, Richardus ……4
Negroni, Bernardino ……4
Ormanian, Malachia ……4
Picenino, Giacomo ……4
Preton, Thomas ……4
Quinet, Edgard ……4
Richerius, Edmundus ……4
Rossetti, Gabriele ……4
Saintyves, P [pseudonymus] ……4
Sarpi, Paolo ……4
Schell, Hermann ……4
Sinnichius, Ioannes ……4
Vossius, Gerardus Ioannes ……4
Alstedius, Ioannes Henricus ……3
Amelot de la Houssaye, Nicolas-Abraham ……3
Ansault ……3
Ardigò, Roberto ……3
Barnesius, loannes ……3
Baronius, Vincentius ……3
Basnagius, Samuel ……3
Bauny, Etienne ……3
Bergson, Henri ……3
Bernabeu, Antonio ……3
Bernard, Jean-Frédérique ……3
Biscia, Benedetto ……3
Bonnefoy, Jehan de [pseudonymus] ……3
Bordas-Demoulin, Jean-Baptiste ……3
Botta, Carlo ……3
Bovio, Giovanni ……3
Boyle, Robert ……3
Brenner, Friedrich ……3
Burnet, Gilbert ……3
Burnetius, Thomas ……3
Cappelletti, Giuseppe ……3
Cavallarius, Dominicus ……3
Cellarius, Christophorus ……3
Curci, Carlo Maria ……3
De' Bignoni, Mario ……3
Denizart-Rivail, Hippolyte-Léon ……3
Drappier, Guy ……3
Dulaurens, Henri-Joseph ……3
Ellero, Pietro ……3
Eybel, Ioseph Valentinus ……3
Fabri, Honoratus ……3
Falconi, Giovanni ……3
Faure, Ioannes Baptista ……3
Fouillou, Jacques ……3
Gaultier, Jean-Baptiste ……3
Gorini, Giuseppe Corio ……3
Grimaldi, Constantino ……3
Guerrazzi, Francesco Domenico ……3
Guidone, Frà [pseudonymus] ……3
Hedderich, Philippus ……3
Hilaire de Paris ……3
Huber, Georg Sebastian ……3
Huet, François ……3
Iaegerus, Iohannes Wolfangus ……3
Kippingus, Henricus ……3
Knoodt, Peter ……3
Lalane, Noël de ……3
Lamartine, Alphonse de ……3
Le Bas, Philippe ……3
Le Noir, Jean ……3
Lerminier, Eugène ……3
Leusden, Iohannes ……3
Limborch, Philippus A ……3
Lomonaco, Francesco ……3
Maggio, Francesco Maria ……3
Martinetti, Piero ……3
Mengus, Hieronymus ……3
Morardo, Gaspare ……3
Moya, Matthaeus de ……3
Negri, Gaetano ……3
Nicole, Pierre ……3
Pellizzarius, Franciscus ……3
Petitpied, Nicolas ……3
Piccareta, Luigia ……3
Pichler, Aloys ……3
Pilati, Carlantonio ……3
Planchet, Francisco Regis ……3
Pradt, Dominique Dufour de ……3
Prohászka, Ottokár ……3
Ranalli, Ferdinando ……3
Reghellini, M ……3
Reiserus, Antonius ……3
Richterus, Gregorius ……3
Roca ……3
Santangelo, Paolo Ettore ……3
Ségur, Louis-Philippe de ……3
Serry, Iacobus Hyacinthus ……3
Siotto-Pintor, Giovanni ……3
Smith, Thomas ……3
Tommaseo, Niccolò ……3
Tornamira e Gotho, Pietro Antonio ……3
Van Buscum, Petrus ……3
Van Espen, Zegerus Bernardus ……3
Vidaurre, Manuel Lorenzo de ……3
Vossius, Isaacus ……3
Wendelinus, Marcus Fridericus ……3
Wieland, Franz ……3
Zieglerus, Caspar ……3
(3冊未満は省略)
- 関連記事
-
- ポルノ解禁を勧告する諮問委員会の答申を大統領は激怒してはねつけた
- 日本の発禁書一覧2000冊
- これがほんとの禁書目録/INDEX LIBRORVM PROHIBITORVM -- 1948
- 人から本を奪う者はどんな報いを受けるか/当世米国「禁書」目録
- 1955年『鉄腕アトム』は小学校の校庭で見せしめ的に焚書された/橋本健午『有害図書と青少年問題』
| Home |